ヲカベ自分騙り

日々膨らむ妄言の具現化。

【写真録】MOROHA野音その前後

どうも、ヲカベです。

最近、4万円くらいのレンズを見ると
「安い!!!」って思うようになりました。

完全にヤバい方向に行ってます。
オレのがヤバい!


7/13の土曜日。
日比谷公園の野外音楽堂で
MOROHAのワンマンライブがありました。

これから行われるツアーの初日に位置付けされ、且つ
数多くのアーティストが伝説を残してきた場所という事もあり
バチバチに気合の入った最高の野音でした。

ライブの内容には触れないですが、
始まる前に渋谷ー代々木公園ー日比谷公園あたりを
散策しながらスナップを撮っていたので
記録用に載せておきます。

実は、α7iiiのデビュー戦でした。
キットレンズのFE 28-70mm/F3.5-5.6
にも慣れていないので色々と甘いですが。。



すぐ撮りたくなるのは
ステッカーベタベタの路地裏とかなんですよね。


渋谷から徒歩で代々木公園へ。
Ocean People 2019という
なんともパリピなイベントがやっていたのでチラリ。



ジャークチキンとハワイのフレーバービールがうまうまでした。




駅へ向かう最中に妖精を見かけた、、、



生活の為。


f:id:wkbdx:20190715204913j:plain

日比谷公園へ到着!
後輩が「芋ですか?」って言ってて腹筋死にました。



日比谷公園の中の図書館?ですかね?
突き刺さりそうな威圧感。




ふたたび再び渋谷へ凱旋。




こういうところで浴びる程飲みたいっすね。



可愛い色味のハチ公コーラ



ミギーにしか見えなくて
「シン、、、イチ、、、」って言いながら撮ってました。




開演前とライブ終演後。
あいにくの天候でしたが、それすらもライブを盛り上げた要因です。



蕎麦で〆! まさか新宿で蕎麦食うとは。美味かったす。



一日中曇りだったので
空があんまり撮れなかったですけど
夏に向けて広角でドーーーンと撮りたい。。
そんな憧れを持つ自分に気が付きました。


4万、、、安い、、、8万、、、普通、、、

ヤバい。

「彼方のアストラ」を何故スルーしてしまっていたのか

 

 

 

 

どうも、ヲカベです。

 

最近、暖かくなってきたので

ベランダに机と椅子を出して夕飯食べてます。

ただ、デカい樹が生えてて空はよく見えません。

 

 

夏になると、なんというか

外でビール飲みたいなぁって思いますよね

星の瞬きと琥珀のシュワシュワ、、、

宇宙に思い馳せながら過ごす夜。

 

 

先日、フラッとTSU○AYAに寄った時に

コーナー展開されていたのが目に入りました。

 


f:id:wkbdx:20190705131911j:image

マンガ大賞 2019!

 

2019、となっておりますが

2018年の1/1〜12/31までに単行本が発売された作品のうち、最大巻数が8巻までの作品から、全国の書店員さんなど漫画が好きな方々の投票で決められている

マンガオブザイヤーを決める戦いっ!!

 

以前から好きで読んでいる「ダンジョン飯」とか

金剛寺さんは面倒臭い」「北北西に曇と逝け」など

軒並み名作揃いのランキングの中で、

1位に輝いていたのが

 

・「彼方のアストラ」 藤原健太


f:id:wkbdx:20190705132617j:image

 

 

まず、開口一番

「スケダンじゃん!」ってなりました。

 

藤原健太大先生の代表的な連載作品といえば

そう、「SKETDANCE」です。

 

f:id:wkbdx:20190705132907j:image

もうメチャメチャに好きな漫画で、

どれくらい好きなのかと言うと

漫画が溜まりすぎると片付けとかも大変なので

完結した漫画は実家に持って帰って

閉まっておくことにしているのですが、

SKETDANCEは全然持って帰れない!!!

 

高校生の頃に中途半端に読んで

働き出してから完結巻まで読み直したのですが

一言に「学園コメディ」ではくくれないほど

バラエティに富んだ内容が本当に面白くて

笑って泣けて、ちょっと考えさせられる

ジャンプ作品の中でもヲカベスト3に入る漫画です!

(あと二つはスラムダンク封神演義)

 

 

そんな大好きな漫画の作者が

新連載をしていて、しかも完結している!

という事に今更ながら気付くとは、

情報収集能力の低さに呆れ返る次第ではありますが。。

 

 

さりとて、自分もイヤな性格なので

こういう風に大賞とったどー!ってなった漫画

ミーハーみたいで読みたくないんだよな、、、

というクソ感情が働いてしまいます笑

 

 

今だから言いますが、

あの時悩んだ末に買わない読まなかったら

マジで一生後悔してたと思う!!!

 

そうはならなくて良かった、、、

全五巻、一気買いして帰って読みました。

 

 

いやメチャクソ面白い。

なんだコレ。

 

 

これをスルーしていたなんて、、、

逆に、これに気付かせてくれた漫画の神様と

T○UTAYA様には大感謝と言わざるを得ない!!

 

 

という訳で、ここからは

偶然にもこのゴブリンの家のゴミ箱みてぇな

掃き溜めの最底辺のごとく当ブログに

目を通して下さった、アナタが!

「今度の休日に読んでみようかな、、、」

となってもらうべく「彼方のアストラ」の

ココがオモロいポイントを紹介させていただきます!

後悔はさせないよぉ!

 

 

・読み終わったあとにしばらく呼吸が出来なくなる!濃密なシナリオと伏線

 

SKETDANCEの時もそうだったんですけど

藤原健太大先生という漫画家は

「伏線」を滑り込ませるのが異常に巧みです。

 

なんて事ないギャグの隅っこのセリフが

後に大きな意味を持って帰ってくる。。

SKETDANCEはその性質上、

さらなる笑いや感動を呼び込む役目でしたが

彼方のアストラは純然たる

SF謎解きミステリーサバイバル!!

(カツカレーラーメンくらいの贅沢さ)

 

ミステリーの土俵に

持ち前の伏線を構築するセンス、

そう伏線スを持ち込む事で

あだや予想だにしていなかった驚きに

導かれてしまうのです、、、。

 

これから読んでくれる人に向けて

書いているブログなので、

具体的に「ここ!これこれ!」って出来ないのが

とっても惜しまれるのですが

是非ともご自身で体感して頂きたい!

 

「え!?」っていう伏線も

「なるほど〜」っていう伏線も

「そう来たか、、、😢」という伏線も

全てが極上です。

 

怖いぜ、伏線ス!!!!!!

 

 

・堅実なバックグラウンドの上で魅力的なキャラクターが躍動する

 

キトリ―が可愛い。

あ、ごめんなさいつい我を忘れていました。

 

面白い漫画の条件として、やっぱりキャラクターですよね。

どんな素晴らしい物語でも、その世界に没頭するには

感情移入できるキャラクターがいなければ始まりません。

 

彼方のアストラには、キトリ―をはじめとして

一人一人のキャラがとても魅力的に感じます。

 

例えば主人公の「カナタ・ホシジマ」は

抜群の身体能力と真っ直ぐで熱い気持ちでみんなを引っ張っていく

空回りをする時もあるけれど、だんだんみんなから頼られていく!

というとってもリーダーがお似合いな

戦隊ヒーローでいえばレッド!って感じの男です。

 

しかし、その背景には

幼少期に師匠とまで慕っていた人を目の前で亡くし、

「二度と同じ思いをしたくない」と

元プロアスリートである父親から鬼のようなしごきを受けて

今は師匠の夢である宇宙探検家を目指している。。

という、ガチッとしたバックグラウンドがあって

魅力を放っているんですよね。

 

一番かわいいキトリ―にも、

もちろん沢山の背景と魅力と可愛いが詰まっています。

 

物語序盤は、みんなちょっとずつイヤな奴らなんですが

お互いのいろんな側面に触れていき、衝突して和解して、、、

最後にはみんなが愛おしくなってしまいます。

 

そういった設定の綿密さが

五巻という少ない巻数ではありますが

破たんすることなくギュッと濃縮されているので、

誰ひとり置いてけぼりになることなく読む事が出来ますし、

キトリ―可愛い。

 

・キトリ―可愛い

間違えました。

・とにかく圧倒的に読みやすい!

色んなこと言いましたけど、

最終的にはこれに終始します。読みやすい!

 

まず、5巻で完結というのが

漫画を普段集めない人にも買いやすいし

経済的にもそこまで悪くない。

 

そして、ミステリーだサバイバルだと

物騒なワードを並べましたが

シリアスな場面よりも

コメディタッチなシーンがかなり多いので

クスクス笑いながら読み進めている内に

物語の核心に辿り着いている、という

このバランスが凄い!読ませ上手!!

 

過度に暗いシーンもないですし

あまり漫画を普段読まない方でも

サラッと入り込めること請け合いです。

 

 

5冊で3000円弱、

外食1回我慢するだけで

この極上のエンターテインメントを

享受出来るんですから、、、ね。

 

 


f:id:wkbdx:20190705190842j:image

 

 

どこの書店でも、

大きく取り上げられていて

見つけやすいと思いますので、

騙されたと思って!1回!!

手に取ってみてください。

1巻読んじゃったら2巻読みたくなるし

あとは芋づる式です。

 

 

、、、それでも。

絵も字も見るの苦手だし

漫画だけはダメなんだよ〜というアナタ。

 

大丈夫です。

 

・7/3からアニメスタート!


f:id:wkbdx:20190705200148j:image

 

いやーたタイムリーすぎてビビるくらいですが

3日から待望のアニメがスタートしました!

ちょっと、まだ未視聴なのですが

もう見た方は「最高の出来」「今まで見たアニメの1話の中でも1番」「声優の熱演がたまらない!」など

絶賛のツイートを寄せているようです!

 

なんと初回は1時間のスペシャル回だったそうで

いまから見てもみんな追いつけます!!

 

漫画もアニメも、まだまだこれから!

 

彼方のアストラ、是非!見てみてください!

 

 

つれづれ備忘曲 その9「真夏の果実」

 

 

どうも、ヲカベです。

 

最近、腰の痛みを緩和すべく

色々やってみたのですが、痛いのは背中でした。

 

 

すっかりさぼってた上に

今日も頭がぼんやりとしているので

さらっとした、それでいてしつこい話です。

 

サザンオールスターズ真夏の果実

 

もはや説明不要の名曲なので

メロディが良いとか演奏がいいとかライブで聴いてみたいとか

そのへんは割愛するんですけど、

 

もうね、この曲でとにかく好きなのが歌詞!

 

サビの

「四六時中も好きと言って 夢の中へ連れて行って」

 

 

かぁ~~~~甘ェェェえええええ~~~~

 

こんなこと言えます!?

女の子前にしてちょっと恥ずかしがってニヤけて言おうものなら

きも、、、ってなること確実ですわね。。

桑田さんだからこそ許される、驕りの無い愛の台詞。

 

と、まぁサビも良いんですが、、、

自分が一番好きなのは、2番のAメロの冒頭!!

 

「マイナス100度の太陽みたいに 身体を湿らす恋をして」

 

いやいやいやいや、もうそれどんなん!?いやどんなん!?

 

まず、「マイナス100度の太陽」が意味わからないですよねだって太陽ってめっちゃ暑い時に出てくる比喩表現じゃないですか季語も夏でしょうしその点ではサザンにぴったりなわけですよ諸説ありますが実際には太陽の表面温度は約6000度中心部に至っては約1500万度と言われておりますからマイナスどころか近付いたら途端に消し炭と化しますそんなレベルですそれを!なんと!100度でも生ぬるいのにマイナス100度とは!?!?しかしこれは太陽を「燃え盛るような情熱的な恋」として例えマイナス100度、と相反する言葉で装飾することで「何物も生きる事の出来ないほど凍てついた感情」であることを強調しているんだと思われますしかるに真夏の果実という曲は全体を通して愛する人を失った悲しみを胸に秘めている人の歌であるのでしょう美しい情景と懐かしい愛の思い出を巡る旅に出た人が最愛のひとと夢でまた巡り合う嗚呼なんというロマン。。

 

最後の最後、歌詞が「涙の果実よ」

になるのがまた哀愁があって良いですよね。

数あるバラードの中でも屈指の名曲です!

 

 

全然関係ないですけど、

関ジャニの「マイナス100度の恋」

っていう曲も名バラードで好きな曲です。


f:id:wkbdx:20190705125251j:image

 

あぁ〜サザンのライブ行きたい〜な〜

 

 

真夏の果実

真夏の果実

 

 

 

 

 

スパイダーマン ファー・フロム・ホーム 感想 -E・Gの余韻を掬い取る快作-

 

 

どうも、ヲカベです。

 

最近、雨が多くて寒い日が続いておりますが

毎日おなか出して寝ているのでめっちゃ風邪なう。

 

 

昔は夏の頃が近づけば、大いなる野望のイベント

「Natsu-Yasumy」-サマーバケーション-

に向けて遊び倒すべく体調を整えていたものですが

働き始めれば休みもなくなりまして、

逆にへたばりやすくなったなという気もします。

 

 

そんな学生の輝かしき青春のサマバケを先取りした

MCUの最新作、

スパイダーマン  ファー・フロム・ホーム

が世界最速という事で6/28に全国公開となりました。

 


f:id:wkbdx:20190630202825j:image

 

この映画は、トム・ホランドスパイダーマンの二作目であると共に

圧倒的スケールで話題を席巻したMCUの集大成、

アベンジャーズ/エンド・ゲーム」の続編であり、

また、「キャプテン・アメリカ/シビル・ウォー」から始まった

「フェーズ3」の締めくくりでもあるという、

見ないといけない感が凄まじい映画になってます笑

 

この下からは

多分にネタバレを含みますので

これから鑑賞予定の方は気をつけて下さい。シャザム!

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

ストーリー等の話や考察は

他の方が綺麗にまとめて下さっていると思うので

あまり色々触れないで行こうと思いますが

そうはいってもなんとも目を引くのは、

ミステリオ/クエンティン・ベック に扮する

ジェイク・ギレンホールの演技力の高さ!!

 


f:id:wkbdx:20190630202930j:image

 

亡国のヒーローを装い

ピーターとニック・フューリーらに近づいてきた時は

聡明で思慮深い大人の男そのものに見ます。

いったん化けの皮が剥がれれば、

必ず野望を達成するという強い意志を秘めつつも

危うく冷酷なヴィランの顔を見せる。

 

あるシーンがスイッチとなって人格が変わるのですが

その切り替えの鮮やかさとそれぞれの役作りと言ったら!

これは本当に渇目であります。

 

 

・この映画の役割は、余韻を掬い取ること

 

本来であれば、あれほどの大円団と

そして深い悲しみ、ショックを視聴者に与えた

エンドゲームこそがフェーズ3の最後にふさわしい気もします。

しかし、そこにスパイダーマンを入れ込んだのには、

いくつかの理由があるように感じました。

 

①.曖昧になっていた消失した生命がどう戻ってきたのかを描く

ハルクの指パッチンによりサノスの大殺戮から

生命を取り戻すことに成功したアベンジャーズですが、

その後過去からやってきたサノスに急襲され、

すぐさま大規模な総力戦へと突入していきました。

 

それゆえに、戦っていた人以外が

どんな形で戻ってきたのかがあまり分りませんでしたが

後日談としてそこを描く事で、

本当の意味でのハッピーエンドを見せる事が出来ています。

 

(元いた場所に唐突に戻されているので、車道や水の中、飛行機に乗っていた人などは

 いったいどうなったのか、、、考えるのも怖いですが。笑)

 

 

②.アイアンマン喪失の代弁者と救済者となったピーター

エンドゲーム一番の衝撃、

それはなんといってもビッグスリーの一角、

アイアンマンことトニー・スタークが命を落とした事でしょう。

記念すべきMCU第一作目がアイアンマンだったことからも、

おおきな大河の流れの中で、トニーは常にその中心でした。

それはチームの精神面でも、戦闘力でも、あらゆる部分で大きな存在。

 

その崩御は映画世界だけでなく

観ているマーベルファンにも深い悲しみとなって残っていたはずです。

 

そんなファンや仲間の姿を、

この作品では色濃くピーターに投影することで

アイアンマンへの哀悼の意味合いを強く出しています。

「トニーを継ぐのか?」「アイアンマンになるのか?」

劇中で記者に詰め寄られるとピーターは思わず濁してしまいます。

 

そんな葛藤の中で、自分の大きなミスのせいで

友達や仲間、市民を傷つけてしまうかもしれないという中で

自分への怒りとトニーを失ったことを嘆き、

ピーターはハッピー・ホ―ガンに気持をぶつけます。

 

ここからが、この映画で最高の名シーンなのですが

「トニーは常に悩んでいたが、君を仲間にする事は悩まなかった。」

と伝え、前を向くように仕向けて行くのです。

 

そしてスーツを欲しがるピーターに

ハッピーはトニーが残したスーツラボを見せました。

 

スパイダースーツを作るピーターに、

ハッピーも、見ている観客も

アイアンスーツを作るトニーを重ね合わせるのです。

 

その尊い光景といったら、もう!!!!

これは本当に胸に響きました。

その後のシーンでBGMにAC/DC

「Back In Black」を流したところも憎い演出でしたね。。

何故かピーターはツェッペリンって間違えてましたね

間違えるなんて、、、


f:id:wkbdx:20190630203310j:image

 

 

そんなわけで、ピーター・パーカーを通して

トニーの思い出を回想しつつも

未来のアベンジャーズへの希望も見出すのです。

 

③.まだまだ終わらないMCU、フェーズ4への布石

見事ミステリオを打ち破ったスパイダーマンですが、

最後の悪あがきと言わんばかりに仕掛けられたねつ造映像により

スパイダーマンがテロの首謀者、正体はピーターパーカー!

とばらされてしまうところで本編は終わります。

(このニュースをデイリービューグルのJJJがやったのは原作ファンにはたまりませんね)

 

スパイダーマンは今後、どうやってヒーロー活動をしていくのか!?

学生にはツライ生活が待ち受けていそうですね。。

 

そして、エンドロール後の映像では

実は今作のニックとマリア・ロスは

キャプテン・マーベル」で出てきたスクラル星人の変装だった事が分ります。

どうりでどことなく間抜けだなと思いましたが・・・笑

 

一方のニック本人は宇宙の基地のようなところで

何かを作っている様子でした。

おそらく、エンドゲームの一件を受けて

より宇宙に驚異が潜んでいないか

探っている、、、と言った所でしょうか。

つまり、まだまだ敵は襲ってくるということ!!

 

 

 

間違いなくさらに大きなスケールをもって

フェーズ4がやってくるのは間違いなし!

続報を待ってみんなで盛り上がりましょう!!

 

・・・もっかいみたなエンドゲーム。。

 

 

ではでは。

 

 

 

つれづれ備忘曲 その8「Friend Like Me」

 

 

 

どうも、ヲカベです。

 

最近、自分の脇汗のしょっぱさに

夏の訪れを感じる毎日でござんす。

 

 

久しぶりに休みだったので、

映画を見に新宿へやって来ました。

 

「わざわざ映画を見るのに新宿?近場ですませろよ、

その分他に贅沢できるだろ。この鶏ガラ野郎。」

 

イェスイェス、

その言葉もわかります。非常に。

 

しかし、どうしても己の中の冒険心が


f:id:wkbdx:20190626173831j:image

 

「アラジンは、、、映像もさることながら、、、音楽がとても良いので、、、アランメンケンの本気が滲み出てるので、、、ドルビーアトモスで鑑賞するのです、、、」

と、囁くのです。(幻聴)

 

そんな訳で、

ドルビーサウンドを楽しめるシネコン

画面もでかい所で没入感ひたひたで見たい!

という願望を叶えるために

 


f:id:wkbdx:20190626201444j:image

ゴジラが目印の

TOHOシネマズ新宿へいってまいりました。

 

ここでは、様々な方法で映画を放映しているわけですが

今回目を付けたのは

DOLBY ATOMOS +TCX

という形式で放映されるもの。

 

ドルビーアトモスは前述の通り、

Dolbyの映画音響システムの名称です。

凄いのは、360°サラウンドということ!

鳥が画面の向こうから手前に飛んでいけば、

羽音がその通り頭上を飛んでいくのです!

立体的な音響と迫力の重低音!たまりません!

 

大作映画ではかなり普及しているIMAXに対抗して、

TOHOが独自に導入している

巨大なスクリーンが「TCX」です。

(TOHO CINEMAS EXTRE LARGR SCREENの略)

少し湾曲した左右いっぱいのスクリーンは

目の前全てが映像で埋め尽くされるため、

物語の世界にどっぷりと浸れます。

 

この2つを「最高の映画体験」と銘打って

打ち出している訳ですが、

今回これは初体験だったので

まぁ〜〜〜痺れました!最後まで鳥肌!

 

 

Alan Menken 「Friend Like Me」

 

 

アラジンの音楽って凄いですよね

1発でアラビアンの世界に引きずり込まれて

その異国情緒に胸がむせかえります。

なんか砂とラクダの匂いがしてくるもんな。

 

ありとあらゆるディズニー音楽の生みの親、

アランメンケンの多彩さが

如実に現れている映画だと思いますが、

ヲカベはキャラとしてもジーニー大好き!

そしてキャラソンである

「Friend Like Me」も滅茶大好きです。

 

ジーニーが、アラジンに向かって

「こんな最高の友達は俺だけだろう?」

とランプの魔人の凄さを自伝的に歌う曲で

最初は、いかにこれが光栄な事かを

アラジンに伝えるために歌ったわけなんですが

 

主従関係に縛られてきたジーニーが

純粋なアラジンに触れて、

本当の親友にだんだんとなっていくにつれて

お互いを「Friend Like Me」と想い合う、

最後には泣かずにはいられないですよね。。

 

あと、今回の実写では

ジーニー役がなんとウィル・スミス!

発表されて映像が出た時は、

「青いウィル・スミス」「ただのウィル・スミス」

「青鬼と化したウィル・スミス」「ウィル・スミス」

と散々言われていましたが、見てみれば納得!!

 

 

最初から最後まで

完全にウィル・スミスでした!!!

 

それが良かったって事ですよ!ホントに!

 

ディズニーに行きたくなりまくった。。

次は4DXでも見たい!良作でした。

 

 

 

アラジン (オリジナル・サウンドトラック / デラックス盤)

アラジン (オリジナル・サウンドトラック / デラックス盤)

  • アーティスト: ヴァリアス・アーティスト
  • 出版社/メーカー: Walt Disney Records
  • 発売日: 2019/06/05
  • メディア: MP3 ダウンロード
  • この商品を含むブログを見る
 

 

つれづれ備忘曲 その7「夜空を待ちながら」

 

 

 

どうも、ヲカベです。

 

最近、タピオカミルクティーを欲する自分を

何故だか誇らしく思える時があります。

 

 

インスタ映えって凄いですよね

瞬く間に若者の認知してるワードに

躍り出て来ましたけど、まぁ使われる事。

 

ただいい写真を撮りたい!ではなく

承認欲求をドバドバ満たす写真を撮って

SNSに上げてチヤホヤされたい!までの感情が

インスタ映え」の一言に内包されてますから

とんでもない省略ですよ。

 

 

そんなインスタも

人によっては日記程度に使う人も

自分の作品を見せる手段にしてる人も

かたや見る専門という人もいるでしょう。

 

有名人も多数使っていて

若者の必須ツールな感がありましたが、

 

 

https://instagram.com/noritakekinashi_official?igshid=zgr3x56n3vk3

 

今年に入って、

とんねるず木梨憲武さんが始めました。

 

これがまたホントに毎投稿楽しくて

ノリさんの芸術家肌を垣間見る投稿や

色んなお仕事をかなりの高クオリティで

体験している写真など、どれもメチャ面白い!!

 

しかも更新頻度がまた最近高いので

もうこれ番組にならねぇかな?ってくらいの

企画力の高さをヒシヒシと感じていたのですが。。

 

 

https://instagram.com/takaakiishibashi_official?igshid=cxbeljor5o6s

 

いや、タカさんも始めてる!!!!!

なんととんねるず石橋貴明さんが

5日ほど前に始められました、、、

 

なんというお二人のバイタリティ!!

 

常にお笑いのみならず

テレビ番組の新しい形を作り続けて

流行を発信してきたとんねるずが、

今度はある意味若者の文化だった所に

殴り込みをかけてきたこれを皮切りに、

また何か魅せてくれるのではと

ワクワクせずにいられない訳です。

 

野猿 「夜空を待ちながら」

夜空を待ちながら

夜空を待ちながら

 

スポーツや音楽に造詣の深い二人ですが

自分達で歌も沢山歌われてます。

 

その中でも、

番組スタッフをアイドルにしてしまった

驚愕のユニット「野猿」!

歌も踊りも素人なのにも関わらず、

お茶の間に大人気、ライブチケットも即完売!

 

社会現象になった野猿のなかでも

ヲカベが特に好きなのがこの曲です。

 

またこういうぶっ飛んだ事を

やってくれないかなああああああああああ

 

夜空を待ちながらはMVが無かったので

こちらも名曲「叫び」をどうぞ。

 

 

STAFF ROLL

STAFF ROLL

 

 

 

 

つれづれ備忘曲 その6「カサブタ」

 

 

どうも、ヲカベです。

 

最近、インスタがレ●バンの乗っ取り攻撃を受けて

身に覚えのない写真が勝手に上がります。

そこで、それを逆手にとって写真を上げてみました。

https://www.instagram.com/p/By7zOykBlV-/

今だけ安い お買い得 貴方単独の情報 #レイバン #rayban

サングラスは、似合いませんね。

 

ONE OK ROCKカサブタ

カサブタ

カサブタ

 

改めて言う事でもありませんが

ヲカベは「ワンオクが大好きです!」

ワンオクが大好きです。(大事二回言)

 

今年もツアーの日程が発表されて

何公演行けるかな、、、と胸を躍らせているところです。

 

ワンオクの魅力と言えば、

やはり敬愛するvo.Takaの歌唱力とカリスマ性の高さ!

ライブで見る度に他のメンバーもどんどん進化している!

既に国内では負け知らずの彼らですが

今は世界を相手に1歩も引かない

素晴らしいライブを繰り広げています。

 

デビュー当初から最近まで、

色んな変容を経てスタイルを作ってきたので

ひと口にワンオクの音楽といっても

結構ジャンルレスというか、

色んな曲調があるなというのも好きなポイントで

 

そうすると、必然的に

「1番好きな曲」を聞かれると、困る。

ていうか1曲に絞れない。無理。悶える。

 

嬉しい悩みですね、、、勝手に悩んでますけど。笑

 

ただ、そんな中で

「バラードの中で1番好きな曲」

これはもう揺るがずに決まっています。

 

それが、「カサブタ」です。

あんまりにも好きなので口から電撃が出そう。

ザケル。

 

この曲は、アルバムには収録されておらず

両A面シングル「Deeper Deeper/Noting Helps」の

カップリングとして3曲目に収録されています。

 

ゆえに、表題の2曲が後にアルバム収録されて

ライブの定番曲であるのに比べると

いささか知名度は低いのかもしれません・・・が!

曲のクオリティとしては負けず劣らずの

超痺れる名曲となっています!!

 

儚げなピアノとストリングスの伴奏から入ると

歌は、女性の独白から始まります。

 

歌詞には男女が登場しますが、

恐らく2人はカップルでありながら

互いを傷付けてしまい何度も別れては

また関係を戻してを繰り返している、

その中で楽しかった思い出を「カサブタ」と比喩し

振り返る痛みと瘡蓋を剥がす痛みを重ね合わせて

2人の有り様を憂いている、という感じでしょうか。

 

ワンオクのバラードには

あまりドロドロとした曲は無くて

カサブタの湿っぽい感じは異質な気もしますが

詞の内容に対して曲は壮大、

このバランス感覚の妙がまた堪えられません。

 

掬って落ちてく 水みたいな愛情に

渇ききった何かを 潤す事なんて出来ない

掌に残った その僅かな温もりさえも

徐々に 干上がってまた繰り返していくんだろう

 

歌詞の一節なんですけど

もう朗読するだけでも胸が締め付けられるのに

これを歌い上げられると、、、もう、、、

 

 

ライブで聴くことは

今後叶わない様な気がしますが

間違いなく自分の心に残り続ける曲です。

 

大人になれない僕らのワガママを1つ聞いてくれるとしたら、やはり、ライブで聴きたい!!お願い!!

 

 

ワンオクといえば、

8月にライブ映像の円盤が発売決定!

ドームツアーは名古屋、東京と行けましたが

オケツアーはどこも行けず、、、

このDVDは見逃せません。要チェックやで!!

 

 

 

Deeper Deeper/Nothing Helps

Deeper Deeper/Nothing Helps